13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

北秋田市議会 2021-06-22 06月22日-04号

①当市考え方と今後の方針について今年度からの情報提供計画はあるか。 1)定期予防接種であることを周知すべき。 世界保健機関(WHO)はワクチン接種を推奨しています。現在100か国以上で公的接種が行われ、イギリス、オーストラリアなどは接種率が8割以上にも上がるようです。厚生労働省HPVワクチン積極的勧奨を中止していますが、今も対象者は希望すれば基本的に無料で接種できます。

北秋田市議会 2020-12-15 12月15日-03号

①当市主要産業農業林業について。 1)市は今後の北秋田市の農業林業に関しては成長産業と捉えているか、またどのように政策に反映させているか。 2)先ほど提言したように、農業従事希望者移住定住を推進し、大々的にプロモーションをするべきではないか。 3)当市が誇る森林資源活用方法をどう考えるか、また林業成長戦略をどう考えているかをお伺いいたします。 

北秋田市議会 2020-12-14 12月14日-02号

初めに大きな項目の2、小中学校適正規模配置についての①当市小中学校再編の取組と対策として、1)複式学級解消対策についてはと2)小中一貫校考え方のご質問関連がありますので、一括してお答えいたします。 議員ご案内のとおり、当市では平成29年3月1日に北秋田小中学校適正規模プラン策定し、このプランを基に再編を進めてまいりました。

北秋田市議会 2019-09-11 09月11日-02号

①当市子育て環境の強みは何か。 北秋田市が近隣自治体子育てのしやすさで比べたとき、当北秋田市が有利な部分と不利な部分をどのように把握しているか。また、不利な部分があるのであれば、それをどのように改善していこうと考えているかをお尋ねいたします。 次に、近隣自治体子育て、出産に関する補助事業助成事業を見てみますと、さまざまな支援制度が見受けられます。

由利本荘市議会 2019-03-06 03月06日-04号

それでは、初めに大項目1、法改正に伴う当市方針考え方等についての(1)改正入管法に伴う対応等についての中の、①当市における外国人労働者現状についてお伺いいたします。 昨年末、国会において審議されるも不十分な議論のまま、生煮え状態で成立した外国人労働者の受け入れを拡大をする改正入管法がこの4月から施行されます。 

北秋田市議会 2017-12-11 12月11日-02号

有害鳥獣被害防止対策についての①当市熊対策現状についてということで、1)今年度、現在までの駆除依頼件数と、それについて対応できたか。駆除頭数は何頭かというご質問でありますけれども、今年度の現在までの有害鳥獣捕獲許可件数につきましては、109件と過去5年間の平均の約3倍の許可件数となっておりまして、129頭の熊を捕獲しております。 

北秋田市議会 2013-02-26 02月26日-02号

①当市の6次産業をどう進めるのかというご質問でございますが、当市では23年度において、地域資源を活用した、農林漁業者等による新事業創出等及び地域農林水産物利用促進に関する法律に基づく総合化事業計画が、認定された2つの法人が6次産業化に取り組んでおり、現在も新たに3法人、1個人が計画を進めているところであります。

  • 1